7/14(木)は横浜国大と東芝の技術交流会ということで,
東芝府中事業所に行ってきました.
府中には初めて行きましたが,遠いですね.
横浜から行くと電車で1時間以上かかりました.
しかし,駅からは屋根付きで向かうことができ,感動です.
横浜国大もそのぐらい立地がよければなあ.
鷹尾研究室からは6名の学生が参加する熱心っぷりです.
事業所内では撮影禁止なので,お見せできる写真がありませんが,
普段は中々見れないものを見せていただきました.
最後の懇親会会場の移動では,天然のシャワー(かなり強め)を浴びるというイベントが発生しましたが,
全体的に有意義な交流会でした.
このような交流はこれからも継続できるといいですね.
江本
東芝府中事業所に行ってきました.
府中には初めて行きましたが,遠いですね.
横浜から行くと電車で1時間以上かかりました.
しかし,駅からは屋根付きで向かうことができ,感動です.
鷹尾研究室からは6名の学生が参加する熱心っぷりです.
事業所内では撮影禁止なので,お見せできる写真がありませんが,
普段は中々見れないものを見せていただきました.
最後の懇親会会場の移動では,天然のシャワー(かなり強め)を浴びるというイベントが発生しましたが,
全体的に有意義な交流会でした.
Figure 1 傘を持たないE氏が大粒の水から逃げまわる様子
このような交流はこれからも継続できるといいですね.
江本