投稿が遅くなってしまいすみません.
以前の投稿いつだっけと思い見返したらなんと6か月前で時の流れってなんでこんなにはy
という前置きを書こうと思ったら皆同じ事書いてる...
どうもお久しぶりです,M2の古家です.
就活がひと段落し,学生の間にやり残したことは無いかなーと考える今日この頃.
旅行とか,自転車で遠出とか...
そういえば,中学の修学旅行は大阪+京都でした.
そう,奈良に行ってないんです.
おそらく修学旅行人気スポット上位5位に入る”奈良”ですが,
うちの中学では,大阪の商店街で小田原名産の干物を売りさばくというメインイベントを優先させるべく,
奈良観光という旅程は自動的に省かれていました.
ということで,母の実家へ帰省を兼ねて,GWに家族で奈良に行ってきました.
鹿に凸りに行ったので鹿凸奈良観光です(?)
黒がインド産、その両隣の赤が中国産、その外側の白が韓国産,その両端のひし形が日本産.仏教の伝搬を表しているらしいです.ためになったねぇ~.
実際に鹿に合うまでは,鹿せんべいに突進してくるイメージしかなかったのですが,
いざ会うとかなりおとなしく,まるで仏のごとく優しい眼差しで僕たちを迎えてくれました.
さて,次はどこに行こう.
それではまた.
以前の投稿いつだっけと思い見返したらなんと6か月前で時の流れってなんでこんなにはy
という前置きを書こうと思ったら皆同じ事書いてる...
どうもお久しぶりです,M2の古家です.
就活がひと段落し,学生の間にやり残したことは無いかなーと考える今日この頃.
旅行とか,自転車で遠出とか...
そういえば,中学の修学旅行は大阪+京都でした.
そう,奈良に行ってないんです.
おそらく修学旅行人気スポット上位5位に入る”奈良”ですが,
うちの中学では,大阪の商店街で小田原名産の干物を売りさばくというメインイベントを優先させるべく,
奈良観光という旅程は自動的に省かれていました.
ということで,母の実家へ帰省を兼ねて,GWに家族で奈良に行ってきました.
鹿に凸りに行ったので鹿凸奈良観光です(?)
![]() |
東大寺 |
![]() |
東大寺前の石畳 |
![]() |
かの有名な奈良の大仏 |
![]() |
公園で寝てる鹿達 |
![]() |
横断歩道を渡る鹿達.ここでは鹿がルール. |
いざ会うとかなりおとなしく,まるで仏のごとく優しい眼差しで僕たちを迎えてくれました.
さて,次はどこに行こう.
それではまた.