新M2の鈴木です.
新型コロナウイルスの影響で,ついに大学構内にも入れなくなってしまいました.
家では"だらけ"との闘いですが,精神力を高めておとなしくしてるしかないですね.
家にいないとイタリアの市長に怒られてしまいます.↓
でもこうやって叱ってくれる人がいるのことは大切だと感じます.
ただ,僕は就活真っただ中なので,プレイステーションしてるわけにはいきませんが.
いま自宅では,
を繰り返しています. 早く終わらんかなぁ
(就活用に新しく買った革靴の出番はなさそうです)
さて,今回は鷹尾研の一日ということで,僕の研究の日常を紹介していこうかと思います.
鷹尾研のメンバーは十人十色な生活を送っています.
僕の研究はつくば市の産業技術総合研究所と共同で行っており
平均して月の半分を産総研で過ごしています.
産総研では主に半導体製造装置を用いた実験を行い,作製したデバイスの評価を行っています.
大学にいるときはゼミの参加や実験のまとめ,講義のレポート,学会などの発表資料作成など
その時々でいろんなことしています.
僕は鷹尾研では珍しく朝型なので,朝(といっても10時前くらい)来て,夕方には帰っています.
今回は産総研にいるときのタイムスケジュールを公開します.
~産総研での一日~
7:00 起床・朝食・移動
8:30 打合せ・作業開始
気が向いたときに昼食
19:00 作業終了
20:00 夕食をコンビニorスーパーで購入して産総研内の宿泊施設に帰る
24:00 就寝
次は新M1が投稿予定です.
新型コロナウイルスの影響で,ついに大学構内にも入れなくなってしまいました.
家では"だらけ"との闘いですが,精神力を高めておとなしくしてるしかないですね.
家にいないとイタリアの市長に怒られてしまいます.↓
でもこうやって叱ってくれる人がいるのことは大切だと感じます.
ただ,僕は就活真っただ中なので,プレイステーションしてるわけにはいきませんが.
いま自宅では,
WEB説明会参加 → エントリーシート記入 → WEBテスト受験 → WEB面接
を繰り返しています. 早く終わらんかなぁ
(就活用に新しく買った革靴の出番はなさそうです)
さて,今回は鷹尾研の一日ということで,僕の研究の日常を紹介していこうかと思います.
鷹尾研のメンバーは十人十色な生活を送っています.
僕の研究はつくば市の産業技術総合研究所と共同で行っており
平均して月の半分を産総研で過ごしています.
![]() |
産総研ロゴをかたどった,正門のところにあるオブジェ |
産総研では主に半導体製造装置を用いた実験を行い,作製したデバイスの評価を行っています.
大学にいるときはゼミの参加や実験のまとめ,講義のレポート,学会などの発表資料作成など
その時々でいろんなことしています.
僕は鷹尾研では珍しく朝型なので,朝(といっても10時前くらい)来て,夕方には帰っています.
今回は産総研にいるときのタイムスケジュールを公開します.
~産総研での一日~
7:00 起床・朝食・移動
8:30 打合せ・作業開始
気が向いたときに昼食
19:00 作業終了
20:00 夕食をコンビニorスーパーで購入して産総研内の宿泊施設に帰る
24:00 就寝
次は新M1が投稿予定です.